整体の流れ
当整体院の施術は身体に負担をかけないようにソフトな刺激で行います。
1回の施術時間を効率良く使い、1回でも早く改善できるように次のような流れで施術を行います。
所要時間は初回は60分程度です。
2回目以降はおよそ40分~50分ほどかかります。
カウンセリングシートの記入
詳しく書いていただくと施術の組み立てがしやすく改善のペースも良好です。
カウンセリング
いつから・どの部分が・どのような時に・どのように感じるかあなたの言葉でお話し下さい。的確に把握できるようこちらからも質問させていただきます。
施術についても説明いたします。
施術開始
靴下を着用の上、普段着のままでいらしてください。(差し支えなければ、スーツ等でも構いません)
検査
身体の中で本当に負担がかかっているのはどこなのかを検査していきます。
つらいところと検査で悪い場所の一致することは非常に少ないです。
ですので、検査はとても大切な項目です。
圧痛検査 | 負担のかかっている部分は押して痛みがあります。 自覚症状と違う場合がほとんどです。 |
---|---|
可動性検査 | 気になる部分を動かして、重さやかたさ、違和感、痛み、動く範囲などを確認します。 |
視診検査 | 小顔・身体のラインについての施術をご希望の場合、写真や鏡などで現在の状況を確認していただきます。 |
その他、必要に応じて検査を行います。
施術
検査をもとに全身を整体していきます。
基本的には痛みがほとんどありませんが、あまりに悪いと痛い場合もあります。
その際には力加減を調整いたしますので我慢はなさらないでください。
・背骨・骨盤の動きをつける整体
・内臓の働きを戻す整体
・血液の循環をスムーズにする整体
再検査・確認
最初にした検査と同じ項目を検査します。
自覚症状があった方はご自身でも確認していただきます。
目安としては、70%ぐらいの方が1回目で変化を実感されます。
変化が実感できない場合でも検査で改善が見られていれば、2~3日後までに身体は改善に向かって変化し続けますのでご安心ください。
整体・カイロプラクティックでの改善が見込める場合には3回目終了時までにはご自身でも変化を感じられることがほとんどです。
場合によっては専門機関での施術をすすめることがあります。
再調整と再確認
まだ調整が必要だと判断した場合は、再度調整・再確認します。
1回で全部の症状が改善すればいいのですが、1回に身体が耐えられる刺激量があり、それを超えると経過が良くありません。
再調整する場合でも身体の許容量を超えない時点で施術は終了します。
説明・アドバイス・今後の予定
身体の状況と施術でどう変化したのかをお話します。
原因と考えられる悪い癖や習慣について無理なくできるようなアドバイスをいたします。
現在、運動法や体操、健康法をやっている場合はお話ください。ご自分では効果があると思っていても、実際にはより身体に負担をかけてしまっていたり施術の妨げとなってしまうことがあります。
身体の状態によって施術プランを提案いたします。(予約の強制はいたしませんのでご安心ください。)